〒577-0832 大阪府東大阪市長瀬町1-5-13

事業一覧

かわち野福祉会は、特別養護老人ホーム・サービス付高齢者向け住宅・ケアハウス・デイサービス・ヘルパーステーション・ケアプランセンター・配食サービス・保育所の9つの事業を展開しています。

かわち野福祉会について

かわち野福祉会は東大阪市の医療生協などの諸団体が協力して作った社会福祉法人で、1999年(平成11年)12月17日に認可されました。主に高齢者を対象とした社会福祉事業を行っており、ボランティアや夏まつりなど、地域の人々との交流も積極的に行っています。

理事長あいさつ

かわち野福祉会は、介護保険制度ができる1年前に地域の方々の熱い思いが寄せられ設立された高齢者福祉を担う社会福祉法人です。設立時の念願だった特別養護老人ホームも東大阪生協病院に隣接した場所に確保できました。特養・ケアハウス・サ高住の3施設では約170人を超える方が利用されています。地域の高齢者を支える通所介護・訪問介護・配食サービスでは月1000人を超える方へサービスを提供しています。

 介護事業所の倒産件数が昨年は過去最高を更新しています。特に訪問介護事業所が大変な状況となっており、私どもも5つの事業所を2つにしサービスの機能を強化した事業所として再編しました。 平和憲法を持つ日本の軍事費は世界第7位になり年々増え続けています。そんな中、昨年ノーベル平和賞に日本被団協が受賞しました。更に今年2025年を核兵器禁止と同時に廃絶しなければならないと言う人類史上に残る運動があったと言うような運動をと発言されています。
平和と人権を守るを掲げるかわち野福祉会も 戦争はあかん原爆許さない戦争準備より 福祉の充実の運動を前進させるため奮闘していきます。

社会法人かわち野福祉会